おはようござます。

MANSORY担当の田口です。

ついにデザインの全てが公開となりました!

Cullinan Series Ⅱ

めちゃくちゃかっこいいです!

最近の車はバンパー内にセンサーなどが多数埋め込んであるし

リップタイプのスポイラーかなぁなんて思っていましたが

いい意味で完全に裏切ってくれました

やっぱりMANSORYはこうでなきゃダメですね。

ではご覧下さい。

もちろんワイドボディ

まさかのセンター出しマフラーです。

肝心の金額ですが

プライスリストが来る前に

MANSORY社は冬休みに突入しちゃいました…..

2025年 1月末までには皆さんにお知らせできると思います。

ではみなさん本日を含め今年も後6日

穏やかにお過ごしください。

今年も大変お世話になりました。

2025年も色々あるとおもいますが

田口を宜しくお願い致します。

お問い合わせはこちら

ラガーコーポレーション 

MANSORY担当 田口 貴規
〒338-0836

埼玉県さいたま市桜区町谷4-1-1
Tel : 048-845-0808
Fax : 048-845-1818
URL : www.lager.co.jp
E-Mail : info@lager.co.jp

こちらも宜しくお願い致します。

 


おはようございます。

先日ご案内させていただきました、

カリナン シリーズⅡですが

現在最終の段階に入っていると案内がきております。

さすがInstagramフォロワー311万人のMANSORY

画像を出した日から問い合わせが凄い事凄い事。

また情報が入りましたら速攻でご案内させていただきます。

お問い合わせはこちら

ラガーコーポレーション 

MANSORY担当 田口 貴規
〒338-0836

埼玉県さいたま市桜区町谷4-1-1
Tel : 048-845-0808
Fax : 048-845-1818
URL : www.lager.co.jp
E-Mail : info@lager.co.jp

こちらも宜しくお願い致します。


おはようございます。

みなさんが首を長~くしてお待ちの

カリナン シリーズ2のデザインが

少し公開になりました。

代理店の弊社にもまだ正式な画像は渡せないと徹底しております。

今はこの画像しかお見せすることができませんが

ご覧下さい。

この画像だけでもノーマルとは全然違うデザインになってることが分かりますね。

リール動画をご覧になりたい方はこちら

多数お問合せいただいておりますが現状ではこの画像のみの情報となります。

新しい情報が入りましたら速攻でご案内させていただきます!

お問い合わせはこちら

ラガーコーポレーション 

MANSORY担当 田口 貴規
〒338-0836

埼玉県さいたま市桜区町谷4-1-1
Tel : 048-845-0808
Fax : 048-845-1818
URL : www.lager.co.jp
E-Mail : info@lager.co.jp

 


おはようございます。

MANSORY担当の田口です。

ちらほら納車も増えてきている

ロールスロイス スペクター

ノーマルでは我慢できないオーナー様

ホイルはいかがでしょうか?

FD.15 FORGED Diamond Black

9.5×23(+23) 税別定価¥510,000/本 E

10.5×23(+19) 税別定価¥540,000/本 E 

スペーサーセット 税別定価¥85,000 E

*純正23インチ装着車は別売スペーサー必要です。

MANSORY wheels FD15 FORGED SPECTRE

MANSORY wheels FD15 FORGED SPECTRE

MANSORY wheels FD15 FORGED SPECTRE

お問い合わせはこちら

ラガーコーポレーション 

MANSORY担当 田口 貴規
〒338-0836

埼玉県さいたま市桜区町谷4-1-1
Tel : 048-845-0808
Fax : 048-845-1818
URL : www.lager.co.jp
E-Mail : info@lager.co.jp

MANSORY公式インスタグラムのフォローもお願い致します。

ラインでのお問い合わせもお待ちしております。


こん〇〇は!

 

水曜日メディア班です。

 

先日、ブログに書いたペイントマッチ、みなさん覚えていますでしょうか?

 

そう!ホイールをボディ同色にしちゃうアレです。

 

つい先日、大阪でも凄い車が誕生した様です。

 

MANSORY カリナン ペイントマッチ

 

フルマンソリーカリナンのペイントマッチです!

 

もうね、凄いインパクト😅

 

すれ違ったら振り返ること間違いなし?!

 

ちなみにコチラの車両は元々のグレーのボディカラーを活かし、メッキパーツやマンソリーのカーボンパーツまで同色系のラッピングでグレー化

 

文章で書くと簡単ですがそもそもグレーのカリナンって💦

 

しかもフルマンソリーって💦

 

常人の感覚だとそれだけでも凄すぎるのですが(汗)

 

しかもこの感じ、キムカーダシアン仕様として去年マンソリー本国が製作した車両を彷彿とさせます。

 


超が付く高級車で好きに遊んじゃうこのカスタム、想像は出来ても具現化するには並大抵では出来ません

 

実は先日、コチラのオーナー様にお会いしたのですが大のアメリカ好き

 

他に所有されている車もアメリカを強く意識したカスタマイズで一貫されてて納得でした

 

MANSORY カリナン ペイントマッチ

 

 

一見するとインパクト勝負なペイントマッチですが各部も細かく手が入っていて

 

グリルのフィン、裏側は内装のオレンジと同色に

 

マンソリー本国だと時々見るカスタム手法ですがなぜか日本だと殆ど見かけません。

 

そもそもロールスをカスタマイズして内装色が派手目というのが超少数なので当たり前と言えば当たり前ですが笑

 

スピリットオブエクスタシーやロールスバッジの溝もオレンジにペイントされています。

MANSORY カリナン ペイントマッチ

 

 

 

 

ホイールはフォージアートのスラントリップ24インチ!

 

単体でも強烈なホイールですがコチラもキッチリボディ同色に

 

これって車のカスタマイズに慣れている人ほどこの選択しない(出来ない)と思うのです。

 

でも冷静に考えると「ホイールの色はメッキ、シルバー、ブラックって誰が決めたの?」なんですよね。

 

脱定番の自由な発想!

 

さすがアメリカを始めとする海外のセンスに脱帽です。

 

しかもなんだか見えれば見るほどなんか癖になりません?(笑)

 

ちなみにセンターキャップはロールスのフローティングタイプですがこれもしっかり分解し、内部までグレーとオレンジに

 

メチャクチャ判りづらいですがキャリパーもオレンジですからね!

 

MANSORY カリナン ペイントマッチ

 

 

サイドは窓枠やドアノブ、マンそリーのカーボンパーツ各種も徹底的に同色化

 

一体感が凄いです。

 

MANSORY カリナン ペイントマッチ

 

 

そしてその徹底ぶりはリアまで

 

スポイラー類はモチロン、マフラーカッターまでグレー一色に仕上げられています。

 

MANSORY カリナン ペイントマッチ

 

今までの車の弄り方にとらわれない新しいスタイル、あなたも挑戦してみては如何でしょうか?

 

最新カスタマイズのご相談はメディア班まで!

 

インスタ、XのDMでもお気軽にどうぞ!

 

それでは!