おはようございます。

TECHART担当の田口です。

後期 カイエン パーツですが

初回入荷の販売を終え、在庫が完了致しました!

価格はこちらをクリック

お問い合わせはこちら

ラガーコーポレーション 

TECHART担当 田口 貴規
〒338-0836

埼玉県さいたま市桜区町谷4-1-1
Tel : 048-845-0808
Fax : 048-845-1818
URL : www.lager.co.jp
E-Mail : info@lager.co.jp

ラインからもお問合せ可能です。


TECHART担当の田口です。

本日は発表されたばっかりの新作をご紹介!

只今価格設定などの詳細をつめておりますので
納期、価格などは少々お待ちを!

お問い合わせはこちら

ラガーコーポレーション 

TECHART担当 田口 貴規
〒338-0836

埼玉県さいたま市桜区町谷4-1-1
Tel : 048-845-0808
Fax : 048-845-1818
URL : www.lager.co.jp
E-Mail : info@lager.co.jp

こちらも宜しくお願い致します。


おはようございます。

朝晩気温が下がってきたせいか

富士山がだんだん綺麗に見えるようになってきました。

富士山が見えるだけでいい気分になります

TECHART担当の田口です。

さて本日ご紹介させていただくのは

Bond shop OSAKAで製作された車両となります。

装着パーツは

TECHART フロントバンパーセット

TECHART サイドスカートセット

TECHART サイドエアインテイクカバー カーボン

TECHART リアディフューザー

TECHART リアウイング カーボン

TECHART テールパイプカバー カーボン

HRE ホイル

となります。

ではご覧下さい。

お問い合わせは

ラガーコーポレーション  

TECHART担当 田口 貴規
〒338-0836
埼玉県さいたま市桜区町谷4-1-1
Tel : 048-845-0808
Fax : 048-845-1818
URL : www.lager.co.jp
E-Mail: info@lager.co.jp

ラインでもお問合せお待ちしております。


こん〇〇は!

 

水曜日メディア班ブログです!

 

今日のブログは先日、軽井沢で開催された「EURO MEETING IN KARUIZAWA 2024」の話

 

EURO MEETING IN KARUIZAWA 2024

EURO MEETING IN KARUIZAWA 2024EURO MEETING IN KARUIZAWA 2024

 

心配だった天候にも恵まれ200台以上のカスタマイズされた輸入車が集まりました。

 

EURO MEETING IN KARUIZAWA 2024

 

我らがラガーコーポレーションは「bond group & LagerCorporation」と出展しブースはこんな感じ

 

人気のアメ鍛各種とBC FORGEDを展示させていただきました

 

そしてボンドブース前にはボンド名古屋店が手掛けた992GT3を展示

TECHART 992 MV FORGED

 

コチラの992はTECHARTのカーボンパーツが盛り沢山のスペシャルなお車

 

フロント、サイド、リア、は勿論、ウィングやミラーまで付いてます。

 

全てドライカーボン製なので非常に軽量で十分な強度も備えています。

TECHART 992 MV FORGED

TECHART 992 MV FORGED

さらにTECHARTのパーツは全て空力まで計算されているので高い速度域では純正以上の整流効果とダウンフォースを発揮しGT3の性能をより高めてくれます。

 

そしてこちらのお車、足元にはMV FORGEDを装着

フロントはPS40 3piece 21inch

 

クラシカルなメッシュデザインのディスク内側とエアロ形状のようなディスク外側の2段構造にすることで全く新しいデザインとして昇華させたモデルです。

 

一方リアには共通性を持たせたデザインでありながら異なるモデルのMV40 3piece 22inchを装着

 

最近アメリカでもすっかりトレンドの前後違いな履きこなしですが、その元祖でもあるボンド名古屋がやると説得力が違います(笑)

 

という訳でこんなバッチリ決まった、いやキマリ過ぎなGT3を展示させていただきました。

 

他にもボンド名古屋でカスタマイズさせ頂いた車両はHREブースさんでも展示

 

コチラはHRE544を装着したSL43

 

こちらもバッチリ決まっています

 

そして会場にも沢山のかっこいい車たちが

 

X5 BC FORGED

 

BC FORGED履きのX5

 

べたべた車高と鬼コンケーヴが目立っていました

 

 

個人的に優勝のルーテシア

 

コチラはBC FORGEDのGW01をホワイトカラーで装着

 

ホワイトのボディカラーとマッチして凄くオシャレな感じ

 

しかも内装にはRECAROのRCS(ベースカラーホワイト)が2脚備わる徹底っぷり

 

オーナーさんのセンスが光る一台でした

 

他にも沢山のBC FORGEDを履いた車たちが

 

輸入元としては有難いやら嬉しいやら

 

という訳で今回はEURO MEETING IN KARUIZAWA 2024の様子を少しだけお伝えしました。

 

これから本格的にイベントシーズン到来なのでまたブログでもイベントレポートをお伝えしたいと思います

 

それでは!

 

ラガーコーポレーションLINE


こん〇〇は!

 

水曜日メディア班ブログです。

 

今日はTECHARTから新しいコンプリートカーが発表されたのでご紹介!

 

コチラ!

 

 

真っ黒が特徴的なコチラのコンプリートカー、その名も「MONOCHROME(モノクローム)」デス!

 

911turbo発売50周年を記念し企画されたコチラのコンプリートカーは992GT StreetRをベースにし製作されてます。

 

普通に考えたら間もなく出てくる「992.2turboでやるんじゃないの?」

 

992.1が電動サポート無しの純粋な内燃機関エンジンが搭載されている最後のturboになるであろうという事でこのタイミングということもあるみたいです。

 

そしてこの「MONOCHROME(モノクローム)」通常版GT Street Rの色違いと思ったら大間違い!

専用パーツも盛りだくさん!

 

勿論、GT Street R同様エンジンチューニングも施され810馬力を絞り出します。

 

世界限定20台!

 

日本からのオーダーも可能です!ぜひお問合せ下さい!

 

それでは!

 

LINE LAGER ラガー