ついこの間2025年がスタートしたと思ったのに 早くも一年の1/6が終了
3月4月は国内外の出張 5月6月の週末は全国各地のイベントでほぼ埋まり
今年もやっぱりあっという間に過ぎ去りそうな気配です…
モデルコードが W463A から W465 に変わったマイナーチェンジ後のゲレンデ
パッと見はそんなに変わってるように見えないのに
裏では結構変わってました💦
そんなW465の MCB こと モーションコントロールビーム の開発もいよいよ終盤
現車への最終サンプルのフィッティングテスト
実は… W463A用のMCBはW465には使用できません…
↑ コチラはさかのぼること3年半前 W463AのG63で検証した時の模様
実際に発売中の製品もこの方式でマウントしていますが…
↑W465のG63はこんなところにエアポンプらしきモノが💦
そして写真ではわかりづらいですが ミッション本体の長さも伸びて
ミッションマウントが後方に20センチほどオフセットされています
よって装着用ブラケットはまったくの新設計
W463Aのオーナー様! W465 G63にお乗り換えの場合でも MCB は移植できません!!
幸いリアは装着位置含めW463Aと共通です
鋭意フィッティングの真っ最中 順調にいけば5~6月には発売できるかもしれません
お問合せをお待ちしてます!
実はこの壁 もともとは白だったんですw
水・木・金とこの三日間 つい先ほどまで開催されていた
初出展の IAAEことオートアフターマーケットEXPO も無事閉幕し
撤収も終えて帰社してこのブログを書いています
ご来場いただいた業界関係者の方 ありがとうございましたm(__)m
ラガーコーポレーション
Sales Planning Department 中谷晃彦
http://www.lager.co.jp