こん〇〇は!

 

水曜日メディア班ブログです!

 

輸入車のパーツを中心に取り扱っている我が社ですが、BC FORGEDに関してはオーダーメイドですので取り付け車種は選びません!

 

アルファード BC

 

という訳で以前、社用車のアルファードに装着してからというもの非常に好評で沢山のご注文をいただいております。

 

ご注文いただいた皆様ありがとうございます。

 

BCといえば色々な魅力があるホイールですが、中でも納期に関してはオーダーメイドホイールの中でもダントツの早さで多くの業者様にも大変好評です。

 

アルファード BC

 

あのクオリティであんなに色々細かく指定出来るのに1.5ヶ月程でお届けですからね!?

 

驚異的と言えるスピードです。

 

残念ながら年内にお届けできる期限は過ぎてしまいましたが、それでも今のうちにご注文いただければ暖かくなる前にはほぼ間違いなくお手元にお届け出来るでしょう!

 

さらに!データがあれば現車が無くてもオーダー出来ますので、来年納車の方が前もって注文しておくなんて事も出来ちゃいます!

 

アルファード BC

 

こだわりの足元を探している方にBC FORGED超オススメです!

 

「どんなデザインが似合うかなぁ」とか「どんな履かせ方したらいいななぁ」なんてご相談もお気軽にメディア班までどうぞ!

 

それでは!

 

 

 

 


こん〇〇は!

 

水曜日メディア班ブログです!

 

先日完成して、このブログでもご紹介したBC FORGED履きの40アルファード エグゼクティブラウンジ(社用車改めデモカーw)ですが今週は取材で大忙し

 

 

スナップショット風の写真がメチャクチャいい感じのコチラはwebを中心とした車系メディアの「RAGAZZICLUB – Tokyo」さん

 

結構、こういった取材ってバッキバキにカッコつけた写真とかカタログみたいな超綺麗な写真が定番ですが、あくまで今回のアルファードは日常使いをメインとする仕上げ方なので凄く合ってる気がします。

 

RAGAZZICLUB – Tokyo」さんはインスタでも精力的に活動されているので気になる方は是非チェックしてみてください。

 

車選びドットコム アルファード BC FORGED

車選びドットコム「https://x.com/kurumaerabicom」より転載

 

続いてはコチラ

 

車業界で知らない人は居ないであろう土屋圭市さんがメインMCを務める「車選びドットコム」さんにも撮影していただきました。

 

車選びドットコム アルファード BC FORGED

 

車選びドットコム アルファード BC FORGED 車選びドットコム アルファード BC FORGED 車選びドットコム アルファード BC FORGED

 

撮影中は遠くで眺めていただけなのでどういったレビューになったかは動画公開まで分かりませんが、撮影の合間で「このホイールいいね!似合ってるよ」とのお言葉を頂きました

 

果たしてアルファードのほぼ限界サイズ22インチとBC RACINGの乗り味は如何に?

 

ちなみにですが試乗前に

 

・減衰は一番柔らかく設定してあること

 

・社用車という名のデモカーなので何を言ってもらっても構わないこと

 

の2点をお伝えさせていただきました。

 

職人土屋圭市さんなので正直レビューなのは言うまでもないですが・・・・

 

どんなレビューになっているか私も楽しみです。

 

皆さんもチャンネル登録して動画公開を待ちましょう!

 

それでは!

 

↑お問合せはLINEからお気軽にどうぞ

 


こん〇〇は!

 

水曜日メディア班ブログです。

 

今日はお知らせ

 

大人気の鍛造ホイールメーカーBC FORGEDから新しいデザインとフィニッシュが追加になりました!

BCフォージド ニューデザイン

 

今回めちゃくちゃ大量

 

新作ラッシュです。

 

全部解説したいのですが沢山あり過ぎるので注目のデザインをいくつか紹介

 

先ずは新しく追加になったRDシリーズから、その中でも特に注目なのがRD01ーBLとRD02-BLの2つ!

 

ボルトで固定された外周部が特徴的なコチラ
ナント‼ホントのビードロックタイプのホイールです!
ビードロックの詳しい説明は割愛しますが本格オフロードやドラッグ仕様などホイールとタイヤの接地部に強烈な負荷が掛かる用途にモッテコイなホイールです
つまりこういう事
ホイールを説明するのに他のメーカーのホイールで説明するは自分でもどうかと思いますが、新しすぎて現品でやっている車が無いんだからしょーがない(笑)
Hoosierのタイヤとかと合わせてハイパワーな車のリアとかに履かせたらカッコイイと思うのです。
そしてもう一つ紹介したいのがコチラ!
MLE-Z56というデザインです!
ちなみにですがこのZ56というデザイン、フランジ形状(リム)が異なるLE-Z56というデザインもあります。
違いが判るかな?!
MLE-Z56
さらにもっと言うと、それぞれにボルトホールが隠れるZ56CXというデザインもあります。
話を元に戻します。
このZ56というデザイン、BC FORGEDでは珍しいクラシックなデザインなんです!
最近まで割と先進的な尖ったデザインで新作をリリースしてきましたが、ここに来てクラシックなフェラーリの足元を彷彿とさせるようなデザイン
サンプルがブライトクリアなのでイメージしにくいかもしれませんが、シルバーのペイント仕上げでネオクラな車に履かせたり、
真っ黒で仕上げて最近の新しめの車に合わせてもカッコよさそうです
ゴルフ7 BCFORGED
凄い雑な嵌め込み画像ですが(笑)こんな感じ?!
あと、出来るか分かりませんがオフセット次第ではコンケーヴもするのかな?
リムが少しあってディスクがコンケーヴしてたら最高にカッコいいですよね。
サテンレースゴールド
そして最後は新フィニッシュの紹介
その名もサテン・レース・ゴールド!
これまでもサテン・ロイヤル・ゴールドという半艶ゴールドはありましたがコチラは素材の質感が透けないタイプの半艶ゴールド
スポーツカーやスーパーカーの足元に似合いそうな新フィニッシュです。
というわ訳で今回はBC FORGEDの新デザインと新フィニッシュをご紹介しました。
BC FOREDはあらゆる部分がオーダーメイドなので取り付け車種は選びません!
最新車両から旧車、気性車まであらゆる車に対応します!是非お問合せ下さい!
それでは!

こんにちは、こんばんは!

LAGER BLOGをご覧いただきましてありがとうございます!!

土曜日担当 笹岡です。

 

さて、本日は早速ですが弊社イチオシ BC FORGED

私が何度もお客様と打ち合わせを重ねて、オーダーさせていただきましたホイールが

つい昨日届きましたのでご紹介いたします。

 

BC FORGED MONOBLOCK TD02 Lunar Silver for MAZDA RX-7(FD3S) WIDE BODY

本当はもっときれいなところで撮影したかったのですが、

検品⇒すぐお客様のもとへお届けというスケジュールでしたのですみません

 

サイズは、

フロント:12.5J × 19インチ

リア:13J × 19インチ

モノブロックホイールでは中々お目にかかれないマイナスオフセットとなっております

 

BC FORGEDの中でも、モノブロックでマイナスオフセットが可能なのが、

このTDシリーズTRシリーズです

まるで2ピースホイールのようですが、モノブロックです。

そしてさらに

フィニッシュは限られますが、こんなこともできちゃいます

 

と、ここで1枚目の画像の話に戻りますが、お気づきの方いらっしゃるでしょうか。

FD用なのにホイールセンターは大きな穴が1つだけ、、、

 

なぜかといいますと、コチラ

センターロックキットなるものが存在します

今回はギザギザ部分のロックリングもブラックなのでわかりづらいですが、他に

レッド、ブルー、ゴールドの設定もございます。

 

車両ハブに、付属の専用ナット(ボルト車の場合は専用ボルトが付属します)で装着し、

 

コチラのソケットアダプターでガッチリと固定(600Nm)します。

 

また、センターロックキット自体に11mmの厚みがあるため、オフセットを決める際に考慮が必要です。

 

もちろん車種に応じて、本国がしっかりと強度計算もしてくれます

そのため、車重が重たいお車の場合は製作不可となってしまうこともあるとのことですが、

ご興味のある方は、是非ラガーコーポレーションまでお問い合わせください

 

来週末は、先日のラガーブログ

・8/31(土)・9/1(日)はスタディ横浜へ!!

・本日よりラガーは二学期のスタートです

にてお伝えさせていただきましたイベントもございますので、

是非とも足を運んでみてください

 

 

LAGER CORPORATION 公式LINEからでもお問い合わせOKです

是非、友だち追加お願いいたします

ラガーコーポレーション LAGERCORPORATION 外車パーツ

 

ラガーコーポレーション  笹岡
〒338-0836
埼玉県さいたま市桜区町谷4-1-1
Tel : 048-845-0808
Fax : 048-845-1818
URL : www.lager.co.jp
E-Mail: info@lager.co.jp


こん〇〇は!

 

水曜日メディア班ブログです。

 

今日は意外な車種でもBC FORGEDイケマスヨの話

 

BC FORGEDといえばセミオーダーメイドの鍛造ホイールなので様々な車種へ取り付け出来るのが特徴ですが、プロモーションのせい?お陰?か輸入車や高級車のご用命が圧倒的に多いんですね。

 

BC FORGED AUDI TT BC FORGED BMW G20

 

しかーし!

 

最初にも触れたようにセミオーダーメイドなので取り付け車種は選ばないのであります。

 

 

例えばこんな車種

 

車重2.5オーバーのロールス・ロイス ファントム用だって作れます。

 

1968年式コルベットだって作れます。

勿論、データが無い車種は現車での採寸が必要ですがコレって凄く無いですか?

 

既製品で適合するホイールが無かったらBC FORGEDならイケる!・・・・カモです。

 

但し、BC FORGEDは車種毎に強度計算して設計しますので中には強度が確保出来ないので制作をお断りさせていただくデザイン、サイズが出る場合もございます。

 

これに関係して「あるある」なのが車種だけ指定してBC側からグレードの確認を求められるケース😅

 

そうなんです。

 

車種が同じならホイールの取り付けは勿論OKなのですが、グレードが違うと車重が違う車種も多いんですね。

 

デザインやサイズによってホイールの強度、剛性はバラバラです。

 

もし攻めたデザイン、サイズで製作して、たまたま「流用効くから」と言って他の車種やグレードに付けるのは危険なんですね。

 

まぁコレは純正ホイールや他の社外ホイールでも同じことが言えます。

 

さぁそんな訳で取り付け車種を選ばないBC FORGEDですが個人的に注目してる車種があります。

 

コチラ

 

ジムニー BC FORGEDジムニー BC FORGED

 

そう!ジムニーです。

 

純正でハブが飛び出ているジムニーですがどうやら制作できるようです

 

勿論、デザインやサイズには制約がありそうですが夢が広がりませんか?

 

という訳で今回のブログは取り付け車種を選ばないBC FORGEDのお話でした。

 

BC FORGEDのご用命、ご相談はラガーコーポレーションまたは全国の取り扱い店までご連絡ください!

 

それでは!

 

 

お問い合わせえはラガーコーポレーション公式LINEからお気軽にどうぞ!

LINE LAGER ラガー