羽田を飛び立つことおよそ5時間

中国本土への直行便はエグいほど高く 運航便も少ないためいったん香港へ

 

香港ではたいぶ使い込まれたヴェルファイアのタクシーで

 

中国本土に向かって移動します
このヴェルファイア 日本からの並行車だったようでナビが日本語表記www

ブレブレですみません💦

 

一日で二回の出国と入国を経て無事中国の本土に
向かった先は中国のシリコンバレーと呼ばれる深圳市

 

亜熱帯気候のエリアに属する中国南部ですが
意外にも想像を裏切り 梅雨入り前の日本のような清々しい陽気

 

こちらの国際展示場で開催されるショーにやってきました

 

今や中国はいろんなヨーロッパ車を司る国
メルセデスも筆頭株主は中国企業ですし、ボルボは吉利汽車と呼ばれる企業のブランドです

 

たくさんの完成車メーカーやパーツメーカーが出展
ショー会場の面積は幕張メッセの本館のおよそ3倍
全体の面積では6倍以上というトンデモなスケールです💦

5,400社以上の出展社と30万人以上の来場者

日本人には今日会わなかった気がします 今日から三日間ココが仕事場です

 

会場はこの通りカラフルですが 整然としてまるでオートサロンのようです

 

そんなこんなで我が社でも中国マーケットは重要な取引先のひとつで

 

こちらの新型シエナには日本のトヨタ車向けのチューナーブランド
TOM’s さんとコラボしたサスキットを開発して販売しています

旧型のシエナはアメリカから並行車が少々入っていましたが

 

こちらのモデルは日本の車検をパスすることができないため入れられず…
入れたら売れること間違いないんですけどね 残念💧

 

今後展開していくいろいろな商品もあり まだご案内できませんが

以下ではちょっと面白いモノを中谷目線でご紹介します

 

一瞬ブロンコ?と思いきや ドメスティックブランドのTANKというオフローダー

いろんなバリエーションがあり国内で大人気だそうです

 

こちらはワイドボディキットを纏ったディフェンダー
ホイールは rotiform のOZR!

 

ボンネットはまるでパイソンのようなカーボン柄
賛否両論ありますが斬新なことは間違いありません…

 

そして以前に50万円のシティコミューター電気自動車として

世を騒がせた宏光ミニ コンセプトカーとして

“GAMEBOY”というネーミングでドレスアップ

 

ネットニュースで見たときはちょっと…な感じでしたが 現車は結構イイ感じ
これ軽自動車枠で登録出来たら日本マーケットはヤバいかも💦

 

そしてスタンスは万国共通のようで

 

ここ中国でも WORK さんのホイールは大人気
装着率が一番高かった気がします

 

VIPカーといえばお約束のこのアイテム 一瞬ここが中国ということを忘れますwww

 

Rocket Bunny もこの通り ジャパニーズブランドは中国でも健在です!

 

ロータリー乗りの方に刺さるかも(!?)
ハウジングとローターを模したホイールや

 

キャデラックのメーカーブースでは

エアサスで接地したCT5 ホイールはなぜか BC FORGED

 

そしてフォルクスワーゲンブースではカワイイ電気自動車ID.3

コチラもやっぱり BBS のLMを履いてシャコタン

 

ロールトップのカブリオレもあり
これ日本に入れたらカスタムベースにいいんじゃないの?

 

そして何やら壁が立ちはだかってると思ったら
パリダカールラリーに出てくるカミオンのようなキャンピングカー💦

 

こんなので中国の富豪の方々はキャンプしながらゴビ砂漠を横断するのでしょうか…

 

巨大なキャンピングカーの後はさっきの宏光ミニ
デザイン性も高く コンセプトもはっきりしててオモチャに一台欲しい

 

そしてまた地の果てまでも走れそうなオフロードモデル
これなんとフロア下にバッテリーを2階建てに配列した電気自動車なんです!

 

コチラは昨年初の中国メーカーとして日本に上陸した紅旗

 

セダンのH9とミニバンのHQ9 どちらも内外装の質感は
ベン●レーのエンブレムがついてても疑わないほど
見た目のクォリティは目を見張るものがあります💦

 

最近日本でも時々見かけるBYDとは Build Your Dream の略で

地元深圳の企業 携帯電話へのバッテリー供給で培った技術をもとに

世界初のプラグインハイブリッド(PHV)を作ったメーカーとして有名です

 

先日の東京オートサロンや大阪オートメッセでもブース出展していましたが
その時にはなかった海豚(ドルフィン)

 

廉価モデルながらも安全性の高いリン酸バッテリーを搭載して
パステルカラーも相まって女性ユーザーに人気とのこと

 

そして日本でもウワサになった中国・天津製のクラウンクルーガー
エンブレムはしっかり “クラウン” でした

 

中国には100社以上の自動車メーカーがあるようで

初めて見た理想というメーカー

 

まるでPC用のようなモニターが2枚も!
NETFLIXやYouTubeも大画面で見る時代なんですね

 

3年半ぶりに訪れた中国は車両の電動化がさらに進んでおり
タクシーも電動 建設用のダンプも電動
小型バイク(日本の原付)も電動 自転車も電動
街中でほとんどエンジンの音が聞こえません

中国にはあと1週間滞在しますので 次回のブログでは別の視点からお届けします

 

ラガーコーポレーション
Sales Planning Department   中谷晃彦

nakaya@lager.co.jp

http://www.lager.co.jp


おはようございます。

MANSORY担当の田口です。

本日はフェラーリ F8 Soft Kitの価格設定が決まりましたので

ご案内させていただきます。

価格はギャラリーの後に掲載しております。

動画もありますのでご覧下さい。

 

 

 

フロントリップ ¥1,170,000

 

フロントバンパートリム ¥1,150,000

 

ボンネットトリム ¥950,000

 

フロントエアインテイクトリム ¥570,000

 

ボンネットエンブレム ¥190,000

 

サイドスカート ¥1,350,000

 

サイドエアインテイクパネル ¥1,170,000

 

フェンダーエンブレムセット ¥300,000

 

アウタードアハンドル ¥320,000

 

ウインドトライアングル ¥260,000

 

ドアミラーハウジングⅠ  without camera ¥870,000

 

ドアミラーハウジングⅡ  without camera ¥1,070,000

 

ドアミラーハウジングⅡ  with camera ¥1,070,000

 

ディフューザー  with Tailpipes ¥1,900,000

 

リアトランクスポイラー ¥970,000

 

パフォーマンスリアウイング ¥5,630,000

 

リアスポイラー ¥4,750,000

 

リアスポイラートリム ¥550,000

 

エンジンボンネット *スパイダー対応 ¥2,370,000

 

エンジンパネル センター  with Logo ¥430,000

 

エンジンパネル サイド  ¥1,050,000

 

テールライトカバー ¥770,000

 

リアバンパートリム ¥550,000

 

トランクカバー ¥750,000

 

こんな感じでデザインも価格もソフトな感じではないですが

他と差をつけるにはもってこいのアイテムとなっております。

お問い合わせお待ちしております。

MANSORY担当 田口

TEL:048-845-0808

MAIL:taguchi@lager.co.jp

インスタグラムもフォロー宜しくお願い致します。

 


こん〇〇は!

 

水曜日メディア班ブログです。

 

今日は前回の続きアメ鍛最新トレンドについてお届けします。

 

スラントリップとは?

 

「スラントリップ」聞きなれない言葉ですよね?

 

百聞は一見にしかず。見た方が早いですコチラ

 

 

スタンス系に興味がある方だとピンとくる方も多いかもしれません。

 

通常はリムより1インチ小さい程度のディスクをさらに小さくして、その分リムが大きくスラント(傾斜)しているホイールを指します。(スタンス系だと逆に小さいディスクで大径化する為にやる手法)

 

ちなみにこちらはForgiatoのNB6-Slantというホイールですが他にもForgiatoから数種類リリースされています。

 

恐らく起源は昔のレーシングホイールだと思いますが、私も詳しい事までは分かりません(笑)知ってる人いたら教えてください。

 

さぁそしてこのホイールをどんな風にアメリカでは履かせているかと言うと・・・

 

 

こんな感じでレンジなどのラグジュアリーSUVに履かせてきているようです。

 

正直見慣れないのでイケているのかどうかは私レベルでは分かりませんが、ただただ凄い

 

今のところこのスタイルをやっているのはメージャー所だとForgiatoくらいですが他のメーカーも追従してきそうな気もします。

 

最新トレンドとしてチェックしておいて損はないんじゃないでしょうか?

 

26インチ?

 

さてお次は26インチのお話

 

え?26?

 

そうなんです。現在、日本国内においては大きくても24インチまでが主流となっていますがアメリカでは26インチもチラホラ見かけるようになってきています。

 

 

こちらはLAの有名ショップRDBが作ったカリナン

 

元々カリナンはボディが大きいのでサイズ感が分かりづらいですが正真正銘26インチです。

 

デカー

 

その昔、大径ブームって言うのもあって32インチとか履いてるアメ車とかありましたけど、それはどちらかと言うとショー要素が強く、ストリートの車に履かせる感じじゃなかったですからね。

 

日本でやるには耐荷重やタイヤサイズの問題とかもあるので難しそうですがやっぱりアメリカ、半端ないです

 

まだまだ少数派ですので26が定番という訳ではありませんがこの先この流れがどうなっていくのか?

 

まだまだ大きくなるのか?市民権を得るのか?

 

興味があるところなので見守っていきたいと思います。

 

という訳で今回は最新トレンド「スラントリップ」と「26インチ」のお話でした。

 

次回はエアロディスクについてお届けしたいと思います。

 

最新トレンドを抑えたアメ鍛のご用命はラガーコーポレーションまで!

 

それでは!

 

ラガーコーポレーション
〒338-0836

埼玉県さいたま市桜区町谷4-1-1
車輌パーツ関連
Tel : 048-845-0808
Fax : 048-845-1818
URL : www.lager.co.jp
E-Mail : info@lager.co.jp