今日より始まりました 大阪オートメッセ

バタバタと初日が終わり💦 ホテルでブログを書いてます

 

今回のオートメッセではいつもお世話になっております 

岡山県は倉敷市の TOTAL CAR WORKS Nizo-Low さんのブースでは

国内ショー初公開 今年より正式にラガーの取り扱いブランドに加わった

MV FORGED をAventador SVに装着していただきました!

 

こちらのモデルは SIGNATURE シリーズの MV30

自社で丁寧にマシニング加工された繊細でキレイな目のブラッシュドディスクに

トーンを落としたグロスブラックのリムでディスクを際立たせます

 

サイズはAventador鉄板の9.5-20&13.5-21 軽く引っ張ったP-ZEROのショルダーラインが

より低く精悍な佇まいを演出しています

 

もう一台のAventadorはこちらは鮮烈なティファニーブルーのボディのULTIMAE!

こちらにはグロスホワイトでまとめた AL13 R140 Duoblock!

 

西海岸のロードサイドが画になるテイスト

(筆者あいにく一度も行ったことありませんが…)

 

そしてもう一台 強烈なローダウンを施した DBS Superleggera

こちらは昨年秋のスタンスネーション東京でお披露目され会場を沸かせた一台

 

AL13 D014の22インチ フルブラッシュドのDuoblockにボディ同系色の

ワンポイントで差し色を加えたマルチピースのセンターキャップがオシャレ

 

このDBS Superleggeraは芸文社発行のSTANCE MAGAZINE で

AL13特集ページの記事で掲載されます 乞うご期待!

 

そして今年の BOND OSAKA ブースはこちらの手前から3台のラインナップ

 

765LTにインストールされたのはこちらも国内ショー初公開

1886 Forged Wheels G005 Duoblock

ロサンゼルスにヘッドオフィスを置く新進気鋭のメーカー

 

フルポリッシュされたフェイスは澱み無くキレイそのもの

 

そしてSVJ63には AL13 C005R 3Pcs

 

オーバーヘッドディスクの5スポークは

AL13とSVJのロゴをスポークに掘りブルーにペイント

 

最後のRomaはボディキットとホイールからなる

MANSORY のエクステリアコンプリート

こちらは先月の 東京オートサロン でプレミアされた一台

 

ノーマルのボディラインを忘れさせるほどのアグレッシブなイメージ

オートサロンでもパーツの問い合わせの多かった一台です

 

これらのデモカーを明日・明後日とご覧になれる絶好のチャンス

インテックス大阪でお待ちしてます!

 

  【開催概要】

第26回 大阪オートメッセ2023

開催日時 2023年 2/10(金) 11(土) 12(日)

開催時間 9:00~18:00

開催会場 インテックス大阪

ラガーコーポレーション
Sales Planning Department   中谷晃彦

nakaya@lager.co.jp

http://www.lager.co.jp


早いものでついこないだオートサロンが無事に終わった

と思ったらもう2月に突入です。

こりゃあっという間に2023年が終わりますね。

ここで一つ田口から発表がございます。

実は田口  US FORGED WHEELの担当に任命されました

担当は今まで通りケンジイシダが担当致します。

そんな担当の田口….ヨーロッパブランドの担当しか

やった事がありません

MANSORY 

TECHART

を10年以上やらせていただいております。

US WHEEL 只今猛勉強中です。

2023年はUS WHEELのプロフェッショナルを目指します

恐らく田口がUS  FORGED WHEELについてブログを書くのは初めてだと思います。

記念すべきUS FORGED WHEELブログ第一弾は

昨年末から新規に取扱いさせていただいている

カリフォルニア発

メーカーサイトはこちら

MV FORGED

まだまだ新しいブランドですのでネームバリューもまだまだですが

2023年間違いなくキマスヨ

こんな車両に装着されています

スーパーカーはもちろんカーボンリムもしっかり設定ございます。

SUVにも装着できます。

お問い合わせお待ちしております。

US FORGED WHEEL 

担当   田口 貴規

TEL:048-845-0808


皆様こんにちは!ラガーコーポレーションの橋本です!

 

熱狂のうちに幕を閉じた”東京オートサロン2023”!!

コロナ自粛明けとなった昨年は、13万人ほどの来場者でしたが、今年は20万人近くとコロナ禍以前の30万人規模へと近付いてまいりました。

ご来場いただいた方々には、BOND GROUP/Lager Corporationブースも年々パワーアップしているのを体感していただけたのではないでしょうか?!

 

ご存知の通り、今年の陣容は超弩級でした。

車両総額10億円との噂も……

 

中でも目立っていたのは、

Lamborghini Countach LPI800-4

 

足元はANRKY Wheelsの最新作”S2-X0”

この東京オートサロンがワールドプレミアです!

 

そのホイールを履くのが世界限定112台の車となれば、注目度は抜群

開催期間中も人だかりが絶えませんでした!

 

 

往年の名車を復刻したカウンタックにクラシカルなオーバル形状をモチーフにしたS2-X0の組み合わせ

ポリッシュドゴールド仕上げで、ド派手なカラーリングにも負けない存在感を放ちます。

 

 

これだけ目立つ車が隣にいれば、他の出展車両はかすんで見えてしまうのかと思いきや、すべてが勝るとも劣らない車ばかりなのが今年のブース!

いいや、毎年そうですね笑

 

こちらは、カウンタックのベースにもなっている

Lamborghini Aventador SVJ Roadstar LP770-4

 

こちらは、ボディに1016Industriesのエアロを纏い

その足元には、一昨年末よりお取扱を開始したVelos DesignwerksのVH02 3ピース

 

 

フィニッシュはブラッシュドのガンメタにグロスブラックリム

 

こちらもクラシカルなメッシュデザインながら、リムまで伸び切ったフローティングスポークで

アヴェンタドールにマッチしていますね。

 

 

センターロック構造と相まって、スッキリとしたセンターボア周辺のブラッシュドフィニッシュが際立ちます。

 

 

エンジンフード上には、昨年のFUEL FESTに合わせて装着された、こちらも1016Industriesのエアスクープ

さながらレーシングカーの様な装いですが、これが許されるのもスーパーカーの特権ですね。

 

カウンタックを挟んで向かいには、こちらもただならぬオーラを放つ

ROLLS ROYCE Cullinan

 

ボディにはMANSORYのボディキットを巻き、所謂”フルマン”状態!笑

カウンタックが2~3億とも言われますが、その両隣も優に1億円を超そうかという超高額車両

 

感覚がマヒしてしまいます。

 

 

こちらの足元は、昨年より取扱開始のAG Luxury AGL73をインストール

ポリッシュドウインドウ/ブラッシュドフェイスのTHE・アメ鍛仕様です。

 

 

この1~2年の流行りであるディッシュデザインを取り入れて、高級感の押し売り状態

文字通り高級・高額ですが笑

 

最後にご紹介するのは、ここに来て初のドイツ車

AUDI C8 RS6

 

何を隠そう、こちらも”フルマン”でございます。

ホイールは、去年売れに売れたAL13からR80-109R AERODISC

インナーアウターのリムに、ディスク、エアロディスクを含む4ピースフォージドです。

 

装着当初はこちらの従来形状×ブラックでしたが、オートサロン出展に合わせて半分模様替え

ナルドグレーのボディに合わせてソリッドグレーの新形状へと交換済み

 

 

昨年末のSEMA SHOWで発表された新作エアロディスク

コチラも鍛造アルミの削り出しです。

 

4ピースホイールに3ピースセンターキャップ……

やろうと思えば、7色+ハードウェアの組み合わせが可能です笑

 

 

赤やオレンジゴールド、アシッドグリーンなどが定番だったブレーキキャリパーも今やボディ同色が流行り

目まぐるしく移り変わるトレンドを着実に抑えていきたいですね!

 

欧州車カスタムの流行ならラガーコーポレーションまでご相談ください!

 

橋本でした。

 

ラガーコーポレーション
〒338-0836

埼玉県さいたま市桜区町谷4-1-1

車輌パーツ関連
Tel : 048-845-0808
Fax : 048-845-1818
ペットグッズ
Tel : 048-845-2828
Fax : 048-755-9855
URL : www.lager.co.jp
E-Mail : info@lager.co.jp

 


こんにちわ!

 

昨日の搬入から様々なSNSなどで話題になっております、東京オートサロン 2023がいよいよ本日より開催しております👏

 

当社も例年通り、出展しており、昨日のブログにありましたように、搬入も完了し、本日より3日間のオートサロンが始まりました!

当社のブースは

東7ホール

bond group & LAGER CORPORATION

の看板が目印です☆

 

今年の出展車両をサラっとご紹介

 

Ⅰ. Rolls Roys PhantomⅧ  ×  MANSORY

 

Ⅱ. Rolls Royce Cullinan  ×  MANSORY × AG Luxury

 

Ⅲ. Porsche Taycan ×  TECHART

 

Ⅳ. Porsche Taycan × BRABUS

 

Ⅴ. Rolls Royce Ghost × BRABUS

 

Ⅵ. Lamborghini Aventador SVJ  ×  VELOS Designwerks

 

Ⅶ. AUDI RS6  ×  MANSORY × AL13 Wheels

 

Ⅷ. Ferrari ROMA × MANSORY

 

Ⅸ. Lamborghini Countach × ANRKY Wheels

 

以上の9台が最強オーラで展示されています☆☆☆

もちろん、各メーカーの新作ホイールも展示していますよ。

 

更に今年は、BC FORGED の単独ブースという形で、MCC COMPLETE(NEXTINOVATION )様とコラボでブースを構えております!

 

 

Ⅹ. LEXUS LC500 × BC FORGED HCA388S

 

明日も明後日も間に合います!ぜひお立ち寄りください!


皆様こんにちは!ラガーコーポレーションの橋本です!

 

先日のブログで、bond channelのツッチーパフォーマンスからSEMA SHOWでの様子をお伝えしましたが、

この度、ラガーコーポレーションが代理店となりましたので、MV Forgedについて改めてご紹介させていただきます!!

 

MV Forged”は、米Wheelimage Corpが展開するホイールブランドの一つで、デザイン・設計・切削まで一貫して自社で行っています。

ビレットは、フェラーリやランボルギーニへ純正ホイールを供給しているAPP TECH製のものを使用しています。

 

SL-220

流行りのマルチピースセンターキャップもリリース

 

鍛造カーボンは、5色のフレークを織り交ぜる事ができます。

 

 

お車のイメージに合わせて、ワンポイントのアクセントを添えられます。

 

 

US鍛造の醍醐味でもあるフィニッシュも、ポリッシュドやブラッシュドなどにありがちな粗もなく

高い品質が伺えます。

 

SL-171

 

 

もちろん各種P .C.D.・センターロックにも対応

 

SL-801

 

Spoke-Lite®(スポークライト)シリーズには、ディスク外縁部にモデル名が入ります。

お好みのカラー選択によってアクセントを入れることも可能です。

 

 

各色から、ベースはポリッシュド・ブラッシュドさらにはグロス・サテンからクリアコートの仕上げも選択可能です。

もちろんソリッドカラーでの仕上げもお選びいただけます。

 

SL-102

 

 

外縁部のモデル名・ブランドロゴとリボンのカラーを組みわせてお車のキャラクターを決定づけるのにも一役買いますね!

 

SL-515

スポークライトシリーズでは、これまでに存在したデザインを更に軽量化・先鋭化されています。

 

ブラッシュドフェイス/ポリッシュドウインドウにアクセントのブルーが爽やかさを演出しています。

 

SL-100

 

 

もちろん車種・車高に合わせたオフセットをご指定いただいくことで、そのお車専用のプロファイルで制作

最大限のコンケーブを実現可能です。

 

SL-200

 

 

2023年1月13~15日の東京オートサロン2023にて展示いたしますので、

是非会場でご覧ください!

 

活発に更新されている公式インスタグラムもご覧ください。

@MV FORGED

 

MV Forgedの価格等、お問い合わせはラガーコーポレーションまで!

 

ラガーコーポレーション
〒338-0836

埼玉県さいたま市桜区町谷4-1-1

車輌パーツ関連
Tel : 048-845-0808
Fax : 048-845-1818
ペットグッズ
Tel : 048-845-2828
Fax : 048-755-9855
URL : www.lager.co.jp
E-Mail : info@lager.co.jp